フィリピン留学 どんな服を準備?
セブは雨季6~12月頃と乾季1月~5月の季節に分かれていて、日本のような四季はなく、年間の平均気温は30度前後となっています。
一年中ずっと暖かくて過ごしやすい気温ですが、室内やレストランはエアコン、クーラーがとにかく強くて寒い。
フィリピン人の先生もいつも暑くて遊びに海なんか行かない!今日も暑い!!といつも言っていて暑いのが嫌いなのか苦手なのかうんざりなのか。とにかく室内は空調もガンガンってことが多かったです。
私は寒いのが苦手な事もあり、フィリピンの気候はとても過ごしやすくて、クーラー無しでも全然大丈夫だった。室内で長時間勉強する場合などは、クーラーが強くて逆に寒くなるので靴下と長ズボン、長袖シャツが必須でした。
セブ留学で持って行った服

衣類は毎日違うものを着ておしゃれしたいって人や、機能性を重視する人、荷物を減らしたい身軽に行きたいって人や学校以外の時間をどう過ごすかで結構変わってくると思います。
平日は授業に専念し、休日はおもいっきりアクティビティに参加して海やパーティーに出かける人や、クラブにも行ってみたい。って人と休日はゆっくり休息して寮や住んでいる場所や近場を散歩したりしたい。休日も勉強一本!という方もいると思いますので、ご自身の過ごしかた、計画を重視して持ち物や衣服も準備すれば良いと思います。
私は普段からファッションが好きで、アパレルで働いていた事もあり衣装持ちな方です。
セブでの過ごし方は、基本平日は授業、夜ご飯はたまに友人といく程度でした。授業が終わってからはテレワークで仕事をし、英語の復習、宿題等を済ましてからテラスで友人とコミュニケーションというルーティーンでした。
週末の休日はというと、アイランドホッピングやシティ観光、ショッピング、スキューバーダイビングの免許まで取りに行ったり・・・・。ほぼ遊んでましたね。
食事や観光のお誘いが結構あるので、思い返すと12週間全ての休日は外出していました。
3ヶ月セブ留学で持参した服たち
種類 | 枚数 | 用途など |
---|---|---|
長袖シャツ | 2 | 羽織シャツはマジで使える |
パーカー | 1 | UVカットできるナイロン素材。アウトドアにも最適。紫外線対策にも○ |
カーディガン | 3 | キャミソールに羽織ってた。シアー素材でシワにならないタイプ |
デニム | 2 | 普段履いてるデニム。夏用に素材薄め |
ワンピース | 2 | リゾートワンピと無地のカジュアルワンピ |
キャミソールorタンクトップ | 4 | カップ付きの見せれるタイプが重宝(ブラ兼用) |
スポーツパンツ | 1 | ジム・アウトドア・汚れてもOKな |
トップス | 2 | シアータイプで暑くなく紫外線対策にも |
Tシャツ | 2 | 定番。ガシガシ使える |
ワイドパンツ | 1 | ウエストゴムは正義。裾が絞れるとよりGood |
ウルトラライトダウン | 1 | 飛行機とか寒いところ用 |
ショーツ下着 |
5 | 必要枚数。履き心地が良いのでOK |
部屋着用パンツ | 1 | リラックスウェア |
部屋着用Tシャツ | 1 | リラックスウェア(セブでも買える) |
水着 | 1 | アウトドアでも大丈夫なセクシーではないもの |
ワイヤー付きのブラジャーは持っていかず、インナーキャミソールのカップ付きやユニクロのカップ付きキャミソールを持っていきました。
なぜかというと、基本的に洗濯は寮のランドリーに出すのでおしゃれ洗いとかできないのと、手洗いもめんどくさいのでカップ付きキャミソールブラを使っていました。すぐに汗もかくし、可愛いブラジャーの出番などないと思いセクシーな下着は持って行っていません。
もしかすると運命の・・・♡みたいな気持ちがある人はお気に入り勝負下着(古い?)ランジェリーを準備してもいいかもですね。
服はセブ現地でも購入できる

セブで追加購入した服
種類 | 枚数 | 用途など |
---|---|---|
ワイドパンツ | 1 | トイレ・道路事情で汚れるためパラシュートパンツ(裾絞れるのがポイント) |
ワンピース | 1 | とにかく涼しい速乾リゾートワンピ |
薄手ジャケット | 1 | セブのユニクロでセールだったの |
Tシャツ | 複数 | 持ってきたのがくだびれてきたため |
ワンピース | 2 | リゾートワンピと無地のカジュアルワンピ |
ラッシュガード | 1 | 持ってきたのがきつかった為・・・ |
水着 | 2 | セブは水着が安い。デザインはまあ普通 |
セブはシティの方に行くと大きいモールがあり、ナイキやユニクロなども入っているので現地で調達もできますので、荷物が多くなりがちな方でもあまり心配せずに最小限でも大丈夫な気がします。
ラッシュガードや水着はセブでも安くで買えますが、気に入るデザインやクオリティが良いものはあまりない。サイズがフィットするのも探すのもめんどうだった。路上売店やモールで安くラッシュガードも売っていたので数枚購入しましたが、首を通すときに明らかに穴が小さい。とかストレッチがなくて海でも動きづらいし着用して海に入ったら、体にプリントにインクがついてしまう・・・とかだったので購入して持っていくのが無難かと思います。
以上が私が3ヶ月セブ留学で準備したアイテム-服装編-です。
ショッピング情報やさらに詳しく準備したアイテムやおすすめも順次紹介していきます!